uberと同様、カナダ・アメリカだけでなく日本や世界中で民泊ブームの引き金となったairbnb(エアビーアンドビー)。今回は留学・ちょっとした短期滞在・旅行などに大活躍のairbnbの使い方についてわかりやすくご紹介します!
【丸わかり解説】airbnb(エアビーアンドビー)の使い方
- airbnb(エアビーアンドビー)とは
- airbnbの読み方
- メリット・デメリット
- ゲストとして参加・利用する
- 登録方法(お得なプロモーションコードあり)
- 予約リクエスト・予約方法
- 宿泊
- レビュー
- 予約の変更・キャンセル
- 注意しておきたいこと
- ホストとして参加・利用する
- 登録方法(お得なプロモーションコードあり)
- お問い合わせから予約確定の流れ
- 宿泊の受け入れ
- レビュー
- 予約の変更・キャンセル
- お得なプロモーションコードをご紹介!
こんな感じで、まとめてみました。
それでは、詳しく見ていきましょう。
1. airbnb(エアビーアンドビー)とは
airbnbは、アメリカ・サンフランシスコで生まれた個人が自宅や空き家・空き部屋を他人に貸し出すウェブサービスのことです。ウェブサイトもしくはAirbnbのアプリをダウンロードし、ゲスト(借りる人)もしくはホスト(貸し出す人)として利用できます。
2008年に設立後、とてつもないスピードで成長し、現在世界191カ国34万の都市で200万以上の宿を提供し、利用者は6千万人以上いるようです。
日本でももちろん、多くの方が、ゲストもしくはホストとして利用しています。民泊ブームの火付け役になったのが、このAirbnbです。また私が住むカナダ・トロントでは、旅行客としてairbnbを利用して宿泊する方や、中長期間シェアハウスの代わりとして借りる方、オフィスとして借りる方など様々います。
?airbnbの読み方?
airbnbって一体何て読むんだ?どうやって読むの?なんて方いっぱい、いらっしゃると思います。日本のairbnbでは”エアビーアンドビー”が正式な呼び方なようです。
ただここで日本人特有のなんでも省略しちゃう”エアビー”なんて言ったりもするらしいです。
カナダっぽく言うと、“エアービーエンビー”です。
エアビーって言っても通じません!
カナダやアメリカなどの英語圏では、“エアービーエンビー”(英語っぽく発音)でいきましょう!
メリットとデメリットについて
やっぱり一般的なホテルや旅館、ホステルに泊まるのとは、異なります。
私は客なんだ〜ではなく、ちゃんとホストを尊重しましょう。
利用する前に、誰かの個人宅に宿泊するんだと弁えましょう。
▶︎メリット
- 地元の人と交流できる
- 自宅にいるような快適感を旅先でも味わえる
- ホテルに泊まるよりも割とリーズナブルに宿泊できる
- エアベッド、共用スペースから、1戸建て住宅やアパート、個室、城、クルーザー、荘園、ツリーハウス、テント、イグルー、個人所有の島やその他の物件等普通では泊まれない場所を体験出来る
- 自分のニーズにあった宿泊先が選べる
▶︎デメリット
- 言葉の壁。主要言語は、”英語”。
- 個人がやっているので、当たり外れがあり。
- ホテルや旅館とは違う!あくまでも個人宅なので、融通が利きにくいです。
- メッセージを通して予約前に会話をしたり、レビューを見たりできますが、実際に会うまでどんな人かわからない。
2. ゲストとして参加・利用する
登録方法(お得なプロモーションコードあり)
airbnbの公式ウェブサイト、iTunesまたはGoogle Playよりアプリをダウンロードして、自分のアカウントを作成し、ログインしましょう!
お得にairbnbを使いたい場合は、下記から登録すると¥5000の旅行クーポンがもらえます。 ¥5000分の旅行クーポンコードをGETする。
▶︎Google Playからアンドロイド用のアプリをダウンロード
利用登録はメールアドレス、Facebookアカウント、Googleアカウント、Amexで行えます。利用登録とAirbnbアカウントの作成は無料です。
登録が済んだら、airbnbを予約の前に必ずアカウントの認証を済ませておきましょう。
アカウントの認証
airbnbを利用しているホストからすると、今まで会ったこともない人を自分の家に宿泊させるということは、とても不安ですよね。そのためアカウント認証は、とても大切です。
以下が入力必須の情報です:
- 姓名
- 認証済みメールアドレス
- 認証済み電話番号
- 本人の顔がわかるプロフィール写真
- 自己紹介のメッセージ
- ハウスルール遵守の同意
- お支払い情報
電話番号は、予約後ホスト側から見ることができます。またFacebookの認証やレビュー、紹介文などもアカウント認証になります。facebookやemailはairbnbのマスクがかかっているので、知られることはありません。
ホストの設定によっては、予約の前に認証済みIDの取得を求められることがあります。ない場合、予約の確定ができないです。
お得なプロモーションコード
初めてAirbnbを利用する人に朗報です!
こちらのクーポンコードを使うと¥5000分の旅行クーポンが初回の旅行で適用されます。
予約リクエスト・予約方法
- 自分の旅行に合う宿泊先を検索する。
Airbnbへアクセスした後、宿泊地と日程と宿泊人数を設定して検索をします。 - フィルターを使ってさらに絞り込む。
例えば、部屋タイプ(個室、シェアルーム、貸切等)、最低〜最高宿泊料金、スーパーホスト(評価の高いホスト)、今すぐ予約(即予約できる場所)、ベッド・バスルーム・ベッドルーム数、エリア(ダウンタウン・ミッドタウン等)、アメニティ、キャンセル規定(柔軟・普通・厳格)、言語(英語が喋れない方は日本語を話せるホストを選ぶこともできます!)など設定することが可能です。 - 気に入ったリスティングがあれば、クリックして、お部屋の詳細やハウスルール(宿泊中に守らなければいけないこと)、今まで泊まった人のレビューなんかをチェックしておきましょう。
- 予約リクエストと予約の問い合わせ、今すぐ予約の違い。
予約リクエストの場合、ゲストがホストに宿泊先の予約リクエストを送って、24時間以内にホストが承認した場合予約確定になります。予約の問い合わせの場合、つまり問い合わせなので、即時予約確定にはなりません。何かホストへ質問があったり、問い合わせをしたい時にこちらを通常使います。
下の画像のように、ホストに連絡を選ぶと問い合わせができます。
もちろん、この時同時にホストは事前承認するか、却下するか選ぶことができます。
事前承認された場合、その時から24時間以内にゲストが承認すると予約確定となります。今すぐ予約の場合、基本的に下の画像の今すぐ予約から行います。言葉の通り問い合わせ等関係なく、即予約が確定できます。急いでいる場合は、この今すぐ予約を使うと即時予約が確定できて、便利ですね。 - 予約が確定したら、チェックインの時間やどうやってチェックインするのか確認しておきましょう!ホテル等と違い一般の家なので、夜遅くまたは朝早くの到着や無茶なお願いは避けましょう、ホストの方の意見もしっかり尊重しましょう。
Airbnbに滞在する
宿泊は、ホストの人に注意すべきを確認したりやハウスルールに従い、滞在しましょう!
レビュー(評価)
宿泊後、airbnbからemailにて宿泊先のレビューのメールが届きます。これはCheck-outした日から14日間の間に書くことが有効です。あくまでもお家!ホテルや民宿に泊まるわけではないので、特に宿泊中に問題がなければ、5スターをあげていいと思います!

airbnb review
レビューを書くことができる期間は、チェックアウトから14日間以内。
レビューを書いてから48時間以内は、自分が書いたことを訂正することが可能です。
しかし、ホストが48時間以内に自分へのレビューを書いた場合、変更は不可能です。
自分のレビューもしくはホストのレビューは、双方がレビューの記入を完了するもしくはチェックアウト後14日間経過するまで見ることができません。
予約の変更・キャンセル
ホストとゲストの両方をお守りするキャンセルポリシーには、柔軟、普通、厳格の3タイプあり、ホストはそのいずれかを選択することができます。「かなり厳格」は招待オンリーです。但し、ホストに連絡すれば、厳しい場合も緩くしてくれる場合もあります。つまり、予約の変更やキャンセルは、全てホスト次第です。ホストがOKしてくれれば、キャンセルもしくは変更可能です。但し、キャンセルする際、全額返金可能な場合でもAirbnbへのサービスチャージは必ずかかってしまうので、注意しましょう。
まずは、メッセージのツールを使ってホストに相談してみましょう!
ゲストとして注意しておきたいこと

airbnbを使う時にゲストとして気をつけたいこと!
あくまでも家を借りています!例えば、自分の家に誰かを泊めるとイメージして、やって欲しくないことはやらないようにしましょう。夜遅くに騒いだり、夜遅く(深夜)に到着したり、近所迷惑になる行為、ゲストだからといって片付けないなどなど。特にairbnbに載っているホストが作成したハウスルールは厳守!です。
3. ホストとして参加・利用する
さて、今まで宿泊場所を借りる側ゲストのお話をさせて頂きました。
ここから貸す側のホストについてご紹介します。
登録方法(お得なプロモーションコードあり)
- airbnbのアカウントを作成後、ホストになるのボタンを選択します。
貸切・個室・シェアルームやホストを行う街によって収入の相場は異なります。
いくらくらい稼げるかairbnbで確認可能です。 - ホストとして登録後、リスティングを作成します。
説明文を書き、写真を撮ってアップロードし、料金を決めるだけ。ゲストはリスティングをみて宿泊先のイメージを膨らませます。 - カレンダー・料金の設定
リスティングの作成を完了したら、カレンダーにゲストを受け入れたい日にちをオープン、または都合の悪い日にちをブロックしましょう。同時に料金の設定も1日ずつ設定可能です。現在ではスマートプライスを使って、最安値と最高値を設定し、自動料金調整をすることも可能です。 - その他詳細
最低宿泊日数・最高宿泊日数、今すぐ予約を設定するかどうか、ハウスルール、宿泊人数などの設定も合わせて行いましょう!今すぐ予約を設定した場合、予約数は多くなりますが、宿泊する人を選ぶことができないので、よく考えてから設定した方がいいです。
あとは、ゲストからの問い合わせを待つのみです!!
airbnbに登録して¥5000分の旅行クーポンコードをGETする。
お問い合わせから予約確定の流れ
基本的に、今すぐ予約、予約リクエスト、お問い合わせの3つの予約方法になります。
- 今すぐ予約
今すぐ予約は、ゲストがホストの承認有無関係なく予約を完了することができます。
つまり、今すぐ予約をされた時点でゲストからの予約は確定します。 - 予約リクエスト
予約リクエストは、ゲストからリクエストを送られてから24時間以内にホストが承認した時点で即時予約となります。この間、ゲストにメッセージを送って宿泊を許可する前に質問したり、メッセージにて会話をすることができます。 - お問い合わせ
問い合わせは、あくまでも問い合わせです。ゲストはあなたの宿泊先の情報を知りたいのでメッセージを送ってきています。この時に事前承認のボタンが現れます。事前承認をホストがしてから24時間以内にゲストが承認した場合、予約が確定します。
予約確定後に、ホストの都合でキャンセルを行う場合、ペナルティーが課せられるので、十分注意して、ゲストを選びましょう。
宿泊の受け入れ
事前にチェックイン時間やハウスルールの確認、リネンの交換、お部屋の清掃等を行いましょう。できない場合は、はっきりとできないと伝えた方がホスト・ゲストのためにもなります。
レビュー
ゲストのところでご紹介した内容とほぼ変更ありません。
ゲストとしてレビューをチェックするのは一般的ですが、ホストとして、誰かを招待するときにも必ず相手のレビューをチェックしましょう!
またゲストに不快感を感じたり、家をめちゃくちゃにされた、パーティ禁止なのに、無視してパーティをするなどの迷惑行為があった場合は、しっかりとレビューとして相手のプロフィールに残しましょう!さらなるホストの被害をなくすためにもなります。
予約の変更・キャンセル
ホスト側で問題があり、キャンセルを行う場合、ペナルティーとして、スーパーホストになれるチャンスを1年間喪失、1週間以上前のキャンセルの場合50ドル、1週間切ってからのキャンセルの場合100ドルが罰金で課せられます。さらにレビュー欄にあなたがキャンセルをしたというメッセージが残ります。
ペナルティーは決して軽くはありません!気をつけましょう。
ホスト側による日程変更や部屋変更等の場合、ゲストに変更のリクエストを送ります。
ゲストが承認した場合、予約が再度確定となります。
逆に却下された場合は、一度airbnbへ連絡を取り、どういう風にすればいいか指示を仰ぎましょう。
お得なプロモーションコードをご紹介!
お得にairbnbを使いたい場合は、下記から登録すると¥5000の旅行クーポンがもらえます。 ¥5000分の旅行クーポンコードをGETする。
まとめ
以上、【丸わかり解説】airbnb(エアビーアンドビー)の使い方でした。
最近では、留学やワーホリに来て1週間仮の住まいとして短期で借りる方や、カナダに来てシェアハウスの代わりにairbnbを使う方、もちろん旅行での宿泊先として借りる方など様々です!
私も何度かairbnbを通して宿泊をしたことがありますが、
印象としてはホームステイのような感じです。
ぜひ登録してみてください。
コメント